News

『デジタル・ヒューマニティーズへの招待:AI・共同研究・デジタル変革』

“An Invitation to Digital Humanities: AI, Research Collaboration, and Digital Transformation”

We were in charge of the main graphic of a seminar on “Digital Humanities” held by Yanai Initiative for Globalizing Japanese Humanities.
Aimed to create a design that blends digital complexity with classic analog. We have included in the graphics two elements that we think are particularly important for digital humanities: artificial intelligence object detection technology and the Japanese classics.

 

柳井イニシアティブ グローバル・ジャパン・ヒューマニティーズ・プロジェクトが主催するセミナー、
『デジタル・ヒューマニティーズへの招待:AI・共同研究・デジタル変革』のメイングラフィックを担当。

AIの技術が進化する昨今。デジタル・ヒューマニティーズ(人文情報学)の研究がどのように進み、
今後の文学との関わりを専門家に聴く。

デジタルの複雑さと古典のアナログを融合させたデザイン。
デジタル・ヒューマニティーズにとって
特に重要と感じる「AIの物体検出技術」と「古典」の2つをグラフィックに落とし込んだ。

 

 

 

Art Direction / Design:渡辺和音(There There)

client:柳井イニシアティブ

職業 美容師

Written by a hairstylist Hideki Yoshifuji, based in Niigata Prefecture.
The paper is textured cardboard, and the binding is “Codex ”
with the thread exposed at the spine.

We aimed to create a book that would convey Mr. Yoshifuji’s stoicism as a hairstylist.
*Only the first edition is Codex bookbinding.

 

新潟を拠点に活動される由藤秀樹さん[SNIPS]著書「職業 美容師」のデザインを担当。

東京とは異なる、地域独特の空気感・ライフスタイルを感じられるよう写真を大きくゆったりと組んだ構成に。

風合いのあるボール紙、背の糸綴が剥き出しになる「コデックス装」を選び

由藤さんの職人としてのストイックさ、技術に対する着飾らない直向さを感じられるように。

 

「コデックス装」は初回限定のみ。従来の書籍よりも180度開き読みやすい装丁

 

 

Design: There There

Edit: 小林マキ(髪書房