光村図書 高等学校教科書 美術1

We’re in charge of the art direction and design for Art 1, a high school art textbook published by Mitsumura Tosho.

With the goal of not only making the content easy to understand but also sparking students’ interest in the joy of art, we aimed to create a textbook that would be enjoyable to flip through.
For the cover, instead of placing the artwork across the entire page, we separated the artwork from the text area to achieve a clean, uncluttered look.
The textbook will be introduced starting in the 2026 school year.

 

光村図書 高等学校教科書 美術1のアートディレクション&デザインを担当しました。

分かりやすさと共に学生たちに美術の楽しさを知ってもらうきっかけになれればというところから、
めくっていて楽しい教科書を目指しました。
表紙は作品を全面にするのではなく、作品と文字スペースをわけてすっきり見えるように設計しました。
令和8年度より使用開始。

 

 

 

Client:光村図書

Illustrator:海道健太SANDER STUDIO

Photo:鈴木俊介、竹達照夫、永野雅子

Art Direction / Design :There There

荻窪三庭園

We are in charge of the visual identity (VI) for three gardens in Ogikubo—Tekigaiso Park, Otaguro Park, and Kadokawa Garden—which are now newly managed by Toraya.
This summer, a new exhibition building designed by Kengo Kuma
and Associates will open next to Tekigaiso.

As a team based in Ogikubo and Nishi-Ogikubo,
it was an exciting experience to be involved with
these historic gardens in our local neighborhood.

The logo is designed to look like three gardens,
with script letters that make you feel like you can walk around.

 

「とらや」が新しく管理を行う荻窪の三庭園(荻外荘公園、太田黒公園、角川庭園)のVIを担当。
夏には荻外荘の隣に隈研吾建築都市設計事務所が設計した新たな展示棟がオープン。

荻窪・西荻窪を拠点に活動している私たちにとって、
地元の街の歴史的な庭園に携われることはとても刺激的な経験でした。

ロゴは、3つの庭園(3 gardens)をスクリプト文字と捉え、
歩いて回れるようなロゴデザインに。

 

 

Client:株式会社虎玄

Producer:Saito & Co.

Photo:Takehiro Goto

Art Direction / Design :There There